
対象者
本格的な起業の流れを体験したい人
既にある自分の起業案に磨きをかけたい人
起業のために資金が必要な人
既に起業しているが資金が足りない人
学生の内に起業したいと考えている人
日程
10/31(土), 11/3(祝), 11/7(土)
内容
本起業コンペは、参加者が事前に考えてきたビジネスプランを、実際に投資家に対してプレゼンする時と同じ流れでプレゼンをしていただきます。(プレゼンの流れは運営側が指定しますので、事前知識はゼロで大丈夫です。)
期間は三日間で、1回戦・2回戦・決勝と主催者に向けプレゼンを行い、勝ち抜き形式で開催します。
ビジネスプランへのお題などは全く設けません。思いつく中で一番将来性を感じたものをご発表ください。
一番本格的な起業へのプロセスをリアルに体験できるとともに、ビジネスプランが良ければ実際に出資を受けることも可能です。また、事業再生・新規事業を扱うプロから直接フィードバックを受けることで自分の起業案をブラッシュアップする機会としてもご活用いただけます。
あなたのビジネスアイデアが素晴らしいものであった場合には、主催者から出資やオフィス提供などを受けることも可能です。またとない貴重なチャンスですので、是非ご参加ください。
起業やコンペに興味があるだけで、今回の起業コンペを通して事業化を目指しているわけではないという方や、自分の起業案を磨きたいだけで出資を求めていない方も大歓迎です。その場合は優勝報酬を別途ご用意させていただく予定です。すでに起業している方がその事業について発表していただいても結構です。
優勝報酬
最大出資金『1000万円』
経営/営業支援
オフィス提供
主催
GKアセットマネジメント株式会社
代表取締役 鈴木 秀幸
鈴木様 経歴
1984年、米国サンディエゴ州立大学大学院経済学修士を終了後、株式アナリストとして野村論券に入社。1986年に野村投資顧問(現野村アセットマネジメント)に出向しファンドマネジャーとして米国の州政府及び企業年金のために日本とアジア株の運用に携わる。
1989年から外資系の信託銀行及び運用会社にて、郵貯、簡保、公的年金などの資金や英国の年金、投資信託の資金を運用。
1993年には、米国の投資雑誌バーロンズにより、日本株運用部門で最も運用成績の良かったファンドマネジャーの一人としてワールドクラスウィナーズに選ばれる。
1998年から、外資系の運用会社にて投資信託の営業を行う。世界最大のプライベートパンク(PB)UBSの日本における資産運用法人にて取締役としてPB向け商品供給も担当。
2002年から、LPL日本証券にてエグゼクティブ・ヴァイス・プレジデントとして、ファイナンシャルアドバイザーのサポート、リクルーテイング及び商品を統括。
2008年に独立、GKアセットマネジメントを設立し代表取締役最高経営責任者に就任。
参加要項
参加資格:無し
参加人数:1〜5人。
個人でもグループでも参加可能です。
グループ参加の場合は、事前にグループを作ってご参加ください。
参加条件:本ツイートのいいねリツイート
実施要項
3日間にわたり、実際に投資家に対してプレゼンする時と同じ流れでプレゼンしていただきます。(プレゼンの流れは運営側が指定しますので、事前知識はゼロで大丈夫です。)
起業初期に必ず求められる資金調達の過程をリアルに体験できるとともに、ビジネスプランが良ければ実際に出資を受けることも可能です。
詳細に関しましては、後日ご連絡させていただきます。
参加方法
当日の流れ
1. 事前準備
第一回戦までに、課題図書や運営からの指示をもとにして企業案を考え、指定された形でプレゼン資料を作成する。


2. 第一回戦
各チームごとに、制限時間内で主催者に向けてプレゼンを行う。プレゼン後、主催者からフィードバックを受け、第二回戦の課題を受け取る。
3. 第二回戦
第一回戦の内容をさらに深掘りした資料を作成し、主催者に向けプレゼンを行い、再度フィードバックを受ける。また、第一回戦で指摘され問題点や課題への回答も行う。


4. 決勝戦
第一・二回戦の内容をもとに、事業計画書を作成し、主催者に向け発表する。第二回戦で指摘された問題点や課題への回答もここで行う。